「第4回セミナー」
前略 皆様方におかれましては益々ご清栄のこととお慶び申し上げます.
全空間画像計測コンソーシアムでは,次のように第4回セミナーを開催いたします.セミナーでは,今年度の活動報告と光・超音波応用計測研究室における研究成果報告を行います.また,特別講演としまして,当研究室の三次元形状計測手法を活用して研究を進めておられる室蘭工業大学の樋口健先生と摂南大学の岸本直子先生にお話をいただきます.また,セミナーに先立ちまして,研究室見学会も企画しております.皆様のご参加をお待ちしております.
日時:2012年2月20日(月) 14:45−18:10
会場:和歌山大学総合研究棟およびシステム工学部棟3階(見学会),
和歌山大学内食堂「フルール」(セミナーおよび懇親会)
(システム工学部A棟南隣り)
主催:全空間画像計測コンソーシアム
共催:和歌山大学システム工学部光メカトロニクス学科 光・超音波応用計測研究室
スケジュール:
14:45 研究室見学会(希望者)
(集合:和歌山大学総合研究棟4階ホール)
15:30 第4回セミナー受付開始(場所:フルール(和歌山大学内食堂))
15:45 第4回セミナー開始
・来賓挨拶 和歌山県商工観光労働部企業政策局産業技術政策課・課長 出口博之様
和歌山大学 学長補佐/産学連携・研究支援センター長 八木栄一様
・活動報告 (技術移転活動など)
16:00 特別講演
樋口健(室蘭工業大学もの創造系領域(機械航空創造系学科・航空宇宙システム工学専攻)教授)
「高精度宇宙構造物における計測要求」
岸本直子(摂南大学理工学部機械工学科 講師)
「マイクロCTを使ったプランクトン骨格の3次元形状計測」
17:00 最近の研究内容トピックスの紹介
・超音波による太陽電池用多結晶シリコンウェーハのマイクロクラック検出,その他
(和歌山大学 村田頼信)
・ラインLEDを用いた三次元形状計測のための格子投影手法の紹介(投影ピッチの拡大縮小手法など),その他
(和歌山大学 藤垣元治)
・意見交換
18:10 懇親会
19:40頃 終了
参加費:無料(懇親会2,500円)
参加申し込み方法:
・ご所属,ご氏名,
・研究室見学会と懇親会への参加の有無
をメールにご記入いただき,次のアドレスにご送付ください.
全空間画像計測コンソーシアム事務局 info@ws-conso.com
(問い合わせ先もこのメールアドレスです.)
備考:今回のセミナーは,本会会員(各会員企業の参加人数の制限はありません)および本会への入会を考えておられる方,大学関係者に限定させていただきます.ただしネット登録者の方には,有料での参加を受け付けさせていただきます(1万円/人).
案内文ダウンロード
ご参加・ご協力いただきました皆様,どうもありがとうございました.
・参加者数:研究室見学会23名,セミナー31名,懇親会18名
・参加機関:企業9,行政2・大学4・研究機関1
研究室見学会の様子




セミナーと懇親会の様子




会場案内
